タイ土産はこれで決まり!現地で人気のおすすめ商品15選

タイは観光地としても人気が高く、訪れる旅行者が多い国です。そんなタイ旅行の楽しみの一つが、現地でしか手に入らないお土産選びです。数多くのタイ土産の中から、何を選べば良いか迷ってしまう方も多いでしょう。この記事では、タイ旅行の際にぜひ手に入れたい、現地で人気のお土産を15選にまとめてご紹介します。定番のスナックから、伝統的なタイシルク、さらにスパ用品や食品系のお土産まで、バラエティ豊富なおすすめ商品を詳しく解説していきます。

それでは早速、タイのお土産選びの参考にしていただけるよう、詳しく見ていきましょう。

目次

1. タイ定番のお土産:誰にでも喜ばれるアイテム

タイのお土産選びに迷ったら、まずは定番のアイテムから考えるのが良いでしょう。タイには誰にでも喜ばれる、お手軽で魅力的なお土産が豊富です。タイのスナックや健康志向のお土産、香りを楽しむアイテムなど、幅広いジャンルから選ぶことができます。ここでは、特に人気の高い3つのカテゴリーに分けてご紹介します。

1-1. 定番スナック:タイのポテトチップスとお菓子

タイを訪れる旅行者にとって、地元のスナックは外せないお土産の一つです。特に「レイズ(Lay’s)」のポテトチップスは、タイでしか味わえないフレーバーが豊富に揃っています。たとえば、「のり塩味」や「トムヤムクン味」など、タイならではの味が楽しめます。これらのフレーバーは、日本ではなかなか手に入らないため、帰国後もタイの思い出を振り返るのにぴったりです。

さらに、タイの人気お菓子として知られる「タロチップス」もおすすめです。タロイモを薄くスライスして揚げたチップスで、甘さと塩気のバランスが絶妙。軽い食感で、一度食べ始めると止まらなくなる美味しさです。友人や家族へのお土産としても喜ばれること間違いありません。

次に紹介するのは、健康志向のお土産です。

1-2. 健康志向のお土産:ハーブティーやオーガニック製品

健康志向が高まる現代において、タイのハーブティーやオーガニック製品もお土産として大人気です。タイは豊富なハーブの産地であり、特に「レモングラスティー」や「ジンジャーティー」は現地の市場やスーパーマーケットで手軽に購入できます。これらのハーブティーは、リラックス効果や消化促進効果があると言われており、自宅で手軽に健康を意識した生活が楽しめます。

また、タイのオーガニック製品として有名なものに、スキンケア用品や石鹸があります。たとえば、「アバイブーベ財団」の製品は、タイの伝統的なハーブを使ったスキンケアアイテムが揃っており、肌に優しく効果的です。ナチュラル志向の方へのお土産としても最適です。

次に、香りにこだわったお土産について見ていきましょう。

1-3. タイらしい香り:人気の香水やルームフレグランス

タイは香りに関するアイテムも豊富で、特にタイの香水やルームフレグランスは多くの観光客に人気があります。たとえば、「チャンティー・パラダイス」は、タイのフローラルな香りを活かしたフレグランスブランドで、甘すぎず爽やかな香りが特徴です。女性へのお土産として特に人気があります。

また、タイのルームフレグランスとして有名なのが、タイの伝統的なハーブを使った「ハーバルサシェ」です。ハーブの香りが部屋中に広がり、リラックスした時間を過ごすことができます。自宅でタイの雰囲気を味わいたい方には最適です。

次は、タイの高級感溢れるタイシルクについて詳しく見ていきましょう。

2. タイシルク:上質な手触りと高級感

タイのお土産の中でも、高級感があり特別な贈り物として人気を集めているのがタイシルクです。タイシルクはその美しい光沢と滑らかな手触りが特徴で、タイの伝統的な工芸品として長い歴史があります。特に、ファッションアイテムやインテリアとしても活用されることが多く、贈り物としても喜ばれます。ここでは、タイシルクの代表的なアイテムを3つ紹介します。

2-1. ジム・トンプソンのシルク製品

タイシルクといえば、まず最初に挙げられるのが「ジム・トンプソン」のシルク製品です。ジム・トンプソンは、タイシルクを世界に広めた立役者として知られ、そのブランドは今もなお高級シルクとして高い評価を受けています。特に人気なのが、美しい模様が施されたスカーフやハンカチで、これらは日常のファッションに彩りを加えるアイテムとしても人気です。

また、ジム・トンプソンの製品はバンコクや主要な観光地で手軽に手に入れることができるため、タイに訪れた際には一度は立ち寄ってみる価値があります。美しいパッケージに包まれたシルク製品は、特別な日の贈り物や大切な人へのプレゼントとして最適です。

次に、手軽に楽しめるタイシルクのスカーフやハンカチについて見ていきましょう。

2-2. おしゃれなタイシルクスカーフやハンカチ

タイシルクをもっと身近に楽しみたい方には、シルク製のスカーフやハンカチがおすすめです。これらは軽くて持ち運びも簡単であり、特に旅行者にとって人気のお土産です。色鮮やかなデザインや伝統的な模様が魅力的で、洋服に合わせてコーディネートのアクセントにもなります。

たとえば、バンコクやチェンマイのナイトマーケットでは、多彩な柄やサイズのシルク製品が並んでおり、手頃な価格で購入できることも魅力の一つです。タイシルク特有の柔らかい肌触りを体感しつつ、毎日のファッションに取り入れられる点が評価されています。カラフルなスカーフやハンカチは、友人や家族へのお土産としても喜ばれるアイテムです。

次は、オーダーメイドのシルク衣装について紹介します。

2-3. オーダーメイドのタイシルク衣装

タイシルクの魅力を存分に味わいたい方には、オーダーメイドのシルク衣装が最適です。タイでは、観光客向けにシルク製のドレスやスーツを注文できるお店が多数存在しています。特に、バンコクやチェンマイには高品質のシルク生地を扱う店舗が多く、好みのデザインやスタイルを指定して、完全オーダーメイドの衣装を作ることが可能です。

たとえば、バンコクの有名店「レザー・クラフト」では、世界中の顧客から注文を受け付けており、オリジナルのシルクドレスやスーツを製作しています。自分だけの特別な一着を手に入れるという体験は、タイ旅行の思い出をさらに特別なものにしてくれます。また、オーダーメイドの衣装は、その土地でしか作れないユニークなお土産としても価値があります。

次は、自宅で手軽に楽しむことができるタイのスパ用品について見ていきましょう。

3. スパ用品:自宅で手軽に楽しむ癒しのひととき

タイといえば、スパ文化が盛んな国としても知られています。現地で体験する本格的なタイ式マッサージやスパは、旅行者にとって癒しのひとときですが、そのスパ体験を自宅でも手軽に楽しめるスパ用品はお土産としても大人気です。ここでは、特におすすめのスパ用品を3つ紹介します。

3-1. タイ伝統のハーブボール

タイのスパでよく使われる「ハーブボール」は、ハーブを布で包み蒸して温め、体に押し当ててマッサージする道具です。ハーブの香りと温熱効果が合わさり、心身のリラクゼーションを促します。これを自宅で簡単に使用できるのが、タイのお土産として人気の「ハーブボールセット」です。

たとえば、タイのスパブランド「パンピューリ(PAÑPURI)」は、高品質なハーブボールを提供しており、タイ国内だけでなく海外からの観光客にも人気があります。使い方も簡単で、ハーブボールを温めて、疲れた部位に押し当てるだけ。肩こりや腰痛に悩む方には特におすすめのお土産です。

次は、タイならではのアロマオイルやバスソルトについて見ていきましょう。

3-2. 人気のアロマオイルとバスソルト

タイは、アロマオイルの生産国としても有名です。特に「レモングラス」や「ユーカリ」などのアロマオイルは、リフレッシュ効果やリラックス効果があり、自宅で簡単にスパ気分を味わうことができます。タイのアロマオイルは、香りの持続性が高く、少量でもしっかりとした香りが広がるのが特徴です。

たとえば、「パンピューリ」や「サボン(SABON)」などのブランドでは、タイ特有のハーブを使ったアロマオイルが販売されており、現地のスパで使われる製品を購入することができます。また、バスソルトも人気が高く、特に「ジャスミン」や「ロータス」の香りはタイらしさを感じさせてくれます。これらのアイテムは、ストレス解消やリラックス効果が期待できるため、忙しい日常を過ごす人々への贈り物としても最適です。

次は、タイ式スクラブやスキンケア製品について見ていきましょう。

3-3. タイ式スクラブやスキンケア製品

タイのスパでは、古くから「スクラブ」も人気のメニューの一つです。特に、ココナッツやタマリンドを使ったスクラブは、肌をしっとりと保湿しながら、古い角質を優しく取り除く効果があります。これらのスクラブ製品は、現地のスパだけでなく、お土産として購入することができ、自宅で簡単にタイ式スパを再現することができます。

たとえば、タイの自然派ブランド「パンピューリ」では、オーガニック成分にこだわったスキンケアアイテムが充実しており、特にスクラブやボディローションが人気です。また、ココナッツオイルを使った製品は保湿効果が高く、乾燥肌の方に最適です。現地で購入できるスパ製品は、その土地でしか手に入らない特別感があるため、贈り物としても喜ばれます。

次は、タイの味を自宅に持ち帰ることができる食品系のお土産について見ていきましょう。

4. 食品系のお土産:タイの味を持ち帰る

タイの豊かな食文化は、世界中で高く評価されています。タイ料理を自宅で再現できる食品系のお土産は、料理好きな方やタイの味を忘れたくない方にとって特に魅力的です。タイ特有のスパイシーで風味豊かな食材や調味料は、日常の食卓をより豊かにしてくれるでしょう。ここでは、特におすすめの食品系のお土産を3つ紹介します。

4-1. タイカレーセット:本場の味を簡単に再現

タイ料理の代表格といえば「タイカレー」です。グリーンカレーやレッドカレーなど、本場の味を自宅で簡単に楽しめる「タイカレーセット」は、お土産としても人気です。これらのセットには、カレーペーストとココナッツミルクが入っており、肉や野菜を加えるだけで簡単に本場の味を再現できます。

たとえば、タイの有名ブランド「メープロイ(Mae Ploy)」や「マサマンカレー」のカレーペーストは、現地のスーパーで手軽に購入でき、日本でも手に入りにくい独特の風味を楽しむことができます。特に、タイカレーはその辛さと豊かな風味が特徴で、料理好きな方には大変喜ばれるお土産です。また、インスタントのタイカレーキットもあり、調理時間が短いので忙しい日常でも手軽に本場の味を楽しむことができます。

次に、甘いもの好きにはたまらないドライフルーツについて紹介します。

4-2. ドライフルーツ:マンゴーやジャックフルーツ

タイはフルーツの王国とも呼ばれ、多種多様な南国フルーツが楽しめる国です。その中でも、特に人気が高いのがドライフルーツのお土産です。特に「ドライマンゴー」や「ドライジャックフルーツ」は、甘さと酸味のバランスが絶妙で、保存がききやすいため、長く楽しむことができます。

たとえば、タイのブランド「サンティップ(Suntip)」のドライマンゴーは、肉厚で甘みが強く、旅行者に大変人気があります。ドライフルーツはスナックとしてそのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームにトッピングしても美味しく、アレンジ次第で多様な楽しみ方ができます。また、健康志向の方にとってもドライフルーツは手軽なヘルシースナックとして好まれています。

次に、料理好きな方におすすめの魚醤やチリペーストについて紹介します。

4-3. 魚醤やチリペースト:料理好きへの贈り物

タイ料理に欠かせない調味料として「魚醤(ナンプラー)」や「チリペースト」があります。これらの調味料は、タイの独特な風味を生み出す要素であり、料理好きな方への贈り物としても最適です。ナンプラーは、タイの屋台料理や家庭料理によく使われ、チリペーストは炒め物やスープにアクセントを加えるのに使われます。

たとえば、タイの「Tiparos(ティパロス)」や「Golden Mountain(ゴールデンマウンテン)」などのブランドのナンプラーは、現地でも日常的に使用されており、その深い旨味が特徴です。また、辛さと風味が絶妙にブレンドされたチリペーストは、トムヤムクンやカオソーイなどのタイ料理に欠かせない調味料としても知られています。これらの調味料を使って自宅でタイ料理を再現することで、異国の味を楽しむことができます。

次は、個性的でおしゃれな雑貨やアクセサリーについて見ていきましょう。

5. 雑貨とアクセサリー:個性的でおしゃれなアイテム

タイのお土産として雑貨やアクセサリーも人気があります。ユニークで個性的なデザインが多く、どれもタイの文化や風景を感じさせるアイテムばかりです。手軽に購入できる上に、実用性やファッション性も高いので、自分用だけでなく、友人や家族への贈り物にもぴったりです。ここでは、特におすすめの雑貨とアクセサリーを3つ紹介します。

5-1. タイ伝統のシルバーアクセサリー

タイ北部の都市、チェンマイはシルバー製品の産地として有名です。特に、細かい細工が施されたシルバーアクセサリーは、おしゃれでありながらもエスニックな雰囲気を漂わせ、ファッションにアクセントを加えてくれます。

たとえば、チェンマイのシルバー製品専門店では、伝統的なデザインに加え、モダンな要素を取り入れたブレスレットやネックレスが販売されています。これらは手作りの一点物が多く、贈り物としても特別感があります。また、比較的手頃な価格で購入できるため、旅行中の記念や日常使いのアクセサリーとしても重宝します。

次に、エスニック感漂う手織りのポーチやバッグについて紹介します。

5-2. 手織りのポーチやバッグ

タイの少数民族が作る手織りの布製品は、カラフルでエスニックなデザインが特徴です。特に人気なのが、手織りのポーチやバッグです。これらは伝統的な技術を使って手作りされており、色鮮やかなパターンや刺繍が魅力です。

たとえば、チェンマイやバンコクのナイトマーケットでは、手作りのポーチやバッグが豊富に取り揃えられています。旅行者にも手軽に購入できる価格帯で、サイズもさまざまなため、用途に合わせて選べます。エスニックなデザインは、日常のファッションに取り入れるだけで、スタイルにアクセントを加えてくれます。また、これらの製品は地元の工芸品をサポートする意味もあり、持続可能な観光にも貢献できるアイテムです。

次は、タイ独自のデザインが施されたセラミック食器について見ていきましょう。

5-3. タイ独自のデザインが光るセラミック食器

タイのセラミック製品は、美しい模様と独特のデザインで人気があります。特に、青と白の色合いが特徴的な「ベンジャロン焼き」や「セラドン焼き」は、お土産としても実用的で、長く愛用できるアイテムです。

たとえば、バンコクやチェンマイの工芸品店では、ベンジャロン焼きのティーカップやお皿が販売されています。これらの食器は、タイ料理を盛り付ける際にもぴったりで、テーブルを一気に華やかにしてくれます。また、セラドン焼きの緑色の釉薬を使った食器は、シンプルでありながらも高級感があり、自宅での食事を一段とおしゃれに演出します。

次は、タイの伝統的な文化を反映した工芸品について見ていきましょう。

6. 工芸品:タイ文化を感じる伝統工芸

タイは、豊かな伝統工芸品で知られています。古くから受け継がれてきた技術や文化を反映した工芸品は、タイ文化を肌で感じられる素晴らしいお土産になります。手作りの温かみと職人の技が感じられるこれらのアイテムは、飾って楽しむだけでなく、実用性も備えているものが多く、非常に人気です。ここでは、特におすすめのタイの伝統工芸品を3つ紹介します。

6-1. ベンジャロン焼き:タイ伝統の彩色陶器

「ベンジャロン焼き」は、タイの伝統的な陶器であり、色鮮やかな模様が特徴です。青、赤、緑、金などの色彩が巧みに使われ、タイの宮廷文化を象徴する高級工芸品として知られています。元々は、王族や貴族の間で使われていたものですが、現在ではお土産としても広く販売されています。

たとえば、バンコクの老舗工芸店や高級デパートでは、ティーセットや食器、花瓶などのベンジャロン焼きが手に入ります。職人による細かい手作業で作られたこれらの製品は、一つ一つがアート作品のように美しく、特に特別なギフトとしても非常に価値があります。日常使いはもちろん、インテリアとしても映えるので、タイの美しい文化をいつでも感じることができるでしょう。

次に、緑色の釉薬が美しい「セラドン焼き」について紹介します。

6-2. セラドン焼き:タイ北部の伝統的な陶器

タイ北部、特にチェンマイ周辺で作られる「セラドン焼き」は、緑色の釉薬が特徴の伝統的な陶器です。この釉薬は、窯で焼かれる際に自然にひび割れ模様を形成し、これがセラドン焼きの美しさと独特の風合いを生み出しています。シンプルでありながらもエレガントなデザインは、現代のインテリアにもよく合います。

たとえば、チェンマイのセラドン焼き工房では、食器やティーセット、花瓶などが販売されています。これらは手作りであり、独特のひび割れ模様が一点一点異なるため、自分だけの特別なアイテムとして楽しめます。また、セラドン焼きはタイ料理を盛り付ける際にもぴったりで、家庭で本格的なタイの雰囲気を味わいたい方には非常におすすめです。

次に、タイの伝統的な織物について紹介します。

6-3. タイ伝統の手織り布製品:少数民族の工芸品

タイ北部や東北部では、少数民族による伝統的な手織りの布製品が多く作られています。これらの布は、鮮やかな色彩と独特の模様が特徴で、手織りならではの温かみが感じられます。特に、ストールやハンカチ、テーブルクロスなどが人気で、お土産としても喜ばれます。

たとえば、タイ北部のカレン族やモン族が作る手織り布は、伝統的な模様が織り込まれており、1つ1つが手作りのため全く同じものは存在しません。これらの製品は、エスニックな雰囲気を持ちつつも、モダンなインテリアやファッションにも取り入れやすいデザインです。手織りの布製品は、実用性も高く、個性的なお土産として非常に人気があります。

タイの伝統工芸品は、どれもタイの文化や歴史を感じられるものばかりです。次は、まとめに移りましょう。

まとめ

タイのお土産は、食品から工芸品、雑貨やアクセサリーまで、非常に多彩です。観光地やマーケットでは、タイ独自の文化や伝統を感じられるアイテムが豊富に揃っており、自分用にも、また友人や家族へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。

特に、タイシルクやスパ用品、雑貨などは、実用性とデザイン性を兼ね備えており、長く愛用できるアイテムばかりです。また、工芸品のように職人の技が詰まったアイテムは、特別なギフトとしても最適です。タイ旅行の思い出を形にするだけでなく、タイの文化や伝統を感じることができるこれらのお土産は、あなたの生活をより豊かに彩るでしょう。

タイでお土産を選ぶ際は、ぜひ自分の好きなアイテムを見つけ、旅の思い出と共に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次